「猫砂が飛び散らない方法ってありますか?」
「猫砂の掃除が大変なのと、踏んだら足・靴下が汚れるのと、、踏みたくない!」
という方へ向けた記事です。
猫砂が飛び散らない方法ってありますか?
猫砂が飛び散らないようにするための、猫砂マットという猫グッズがあります。
それを「トイレの真下」「トイレ後、通る場所」に敷くと8~9割は猫砂が飛び散るのを抑えられます。
Q 猫砂マット2枚ってことですか?
A はい。3枚以上設置してもでもいいと思います。
わたしも猫砂をよく踏んだりしてたので、どうにかならないものかと思っていました。それでいろいろと調べたところ猫砂マットなるものを見つけて、実際に敷いてみました。
初めは100均でかなり小さい猫砂マットを購入したんですけど、意味をなさなくて。。。
それで次はAmazonで見つけた大きめの猫砂マットを2枚購入して、
トイレの真下とトイレ後、ねこが通る場所に設置することにしました。
結果は大成功でした。
設置するまでは、1日2回は飛び散った猫砂の掃除をしないと気分が悪くなっていましたが、設置後は3日に一回掃除をするくらいでよくなりました。
まったくと言っていいほど、猫砂が飛び散っていないので掃除する必要もないんですね。
感動しました。
うん、猫砂マット最高。
購入して本当に良かったと思ってます。
なので「猫砂の掃除が大変」、「猫砂を踏みたくない」という悩みがある方には、猫砂マットはとてもおすすめです。