「飛び散らない掃除が楽な猫砂を教えてください。」という方へ向けた記事です。ぜひ、参考にしてみてください。
Contents
- 1 飛び散らない猫砂おすすめ17選。
- 1.1 1位:花王 ニャンとも清潔トイレ 大きめの粒
- 1.2 2位:ニオイをとる砂 リラックスグリーンの香り
- 1.3 3位:常陸化工 トイレに流せる木製猫砂
- 1.4 4位:常陸化工 おからの猫砂グリーン
- 1.5 5位:デオトイレ
- 1.6 6位:ナチュラキャット 固まる紙製猫砂
- 1.7 7位:Catmania 猫砂
- 1.8 8位:アイリスオーヤマ 猫砂 PFC-7L
- 1.9 9位:デオトイレ 飛び散らない消臭
- 1.10 10位:Wag 紙の猫砂
- 1.11 11位:SmartBasic アイリスオーヤマ ウッディフレッシュ 猫砂
- 1.12 12位:アイリスオーヤマ 楽ちん猫トイレ
- 1.13 13位:ペティオ (Petio) ガッチリ固まる木の猫砂
- 1.14 14位:杉にゃん 猫砂
- 1.15 15位:ペパーレット 猫砂
- 1.16 16位:クリーンミュウ システムトイレ用
- 1.17 17位:JOYPET クリーンケア えんどう豆の猫砂
飛び散らない猫砂おすすめ17選。
1位:花王 ニャンとも清潔トイレ 大きめの粒
猫砂の飛び散り具合
一粒一粒が大きいので肉球に挟まったりくっついたりすることがない。猫砂が飛び散ちらない。掃除が楽。猫砂を踏んで粉々にすることがない。きれい好きにはもってこい。
尿を吸収しても崩れない。
尿を吸収しても崩れないので処理が楽。崩れやすい猫砂もあるけど、この猫砂は崩れない。
消臭力
消臭力が高くにおいが少ない。
2位:ニオイをとる砂 リラックスグリーンの香り
におい
ちゃんと砂をかけてくれればにおうことはない。
掃除のしやすさ
尿を吸って崩れたりすることがない。しっかりと固まるので掃除がしやすい。
砂の飛び散り具合
砂はねこの足にくっついて多少、飛び散るがそこまで多くはない。苦になるほどではない。流せるタイプよりは砂が重たいので飛び散りづらい。
3位:常陸化工 トイレに流せる木製猫砂
掃除のしやすさ
ガッチリ固まって崩れないので掃除は楽。
におい
猫がちゃんと砂をかければ臭いはしないが、砂で埋めない場合はちゃんとにおう。
4位:常陸化工 おからの猫砂グリーン
掃除のしやすさ
トイレに流すとサラッと溶けるので安心。流せるタイプでは総合的に判断してオカラが一番。
におい
砂をちゃんとかけてくれれば臭ったりはしない。うんちは微妙に臭うかも。
砂の飛び散り具合
小粒なので大粒の砂と違って足にくっつきやすいので結構飛び散る。
5位:デオトイレ
砂の飛び散り具合
砂が大粒なので足にくっつかない。全然飛び散らない。ざっざっと音がするのも何かカワイイ。
6位:ナチュラキャット 固まる紙製猫砂
猫砂の飛び散り具合
猫砂は足にくっつくサイズなので飛び散る。小粒ではないのでそれに比べると飛び散らない方。軽すぎて散らかる。
におい
数日でにおいが気になるようになる。
掃除のしやすさ
トイレに流すことができる。燃えるゴミにも出せる。水分の吸収力が足りないのでしっかりと固まらずボロボロと崩れるので掃除しずらい。
7位:Catmania 猫砂
猫砂の飛び散り具合
砂が細かいので肉球などにくっついて散らばりまくる。トイレマットが必要なくらい。
におい
砂を入れた初日でもうんちはにおう。消臭力は全然ない。紙タイプよりは臭いはきつくない。
掃除のしやすさ
おしっこの色が全然わからない。しっかり固まるのですくいやすい。
8位:アイリスオーヤマ 猫砂 PFC-7L
猫砂の飛び散り具合
粒が大きいので肉球にくっつきづらく飛び散らない。
におい
砂をちゃんと掛けてくれたらオシッコもウンチも臭わない。したかどうかわからないくらい。寝室に置いても気にならない。消臭力は使っていく内に弱まるので定期的に全交換する必要がある。
掃除のしやすさ
人間用トイレに流せる。しっかり吸収してくれて固まるのですくいやすい。ボロボロと崩れない。
9位:デオトイレ 飛び散らない消臭
猫砂の飛び散り具合
大粒なので肉球に引っ付きにくいので散らばらない。
におい
消臭力ははっきり言って全然ない。他の猫砂と比べてもかなりにおう。
掃除のしやすさ
トイレには流せない。
10位:Wag 紙の猫砂
猫砂の飛び散り具合
粒が大きく肉球に挟まらないので猫が手をぶんぶんして砂を周囲にばらまかない。
におい
消臭力は不満がでないくらいには高い。うんちをしても気づかないくらい臭わない。
掃除のしやすさ
トイレに流せるし燃えるゴミにも出せる。ぎゅっと固まるのですくいやすい。ボロボロ崩れない。おしっこをすると綺麗に色づき
少し暗い部屋でもおしっこ部分がわかりやすい。
11位:SmartBasic アイリスオーヤマ ウッディフレッシュ 猫砂
猫砂の飛び散り具合
砂がツメや肉球の間にちょうどはまり込んでしまうので手をぶんぶんされて砂が飛び散る。
におい
消臭力は高いので全然におわない。
掃除のしやすさ
固まらないのでバラバラになってすくいづらい。衛生的でない。本来なら捨てなくていい砂を大量に捨てることになるのでコスパが悪い。
12位:アイリスオーヤマ 楽ちん猫トイレ
猫砂の飛び散り具合
粉々になるので結構飛び散る。掃除は手間かもしれない。飛び散るだけでなく猫の足に挟まるので部屋中が汚れる。
におい
においは隠してあればうんちも臭わない。一週間くらいは交換しなくてもにおわない。
掃除のしやすさ
尿で粉々になるのでその部分の掃除が大変。粉はトイレに流せるので便利。
13位:ペティオ (Petio) ガッチリ固まる木の猫砂
猫砂の飛び散り具合
粒が小さいので足に引っ付いたり肉球に挟まったりする。そのままトイレから出ると砂が散らばるし部屋中砂だらけになる。
におい
消臭力は高いとは言いづらい。木屑の香りが癒される。
掃除のしやすさ
砂が小さいのでトイレの網目に入り込む。掃除が大変。ポロポロ崩れる。固まらないで粉々になる。
14位:杉にゃん 猫砂
猫砂の飛び散り具合
粉が舞わない。粒が大きいので足にくっつかない。砂が飛び散らない。
におい
むしろ部屋が木の香りがするときもある。オシッコで崩れた後も、その匂いがするだけでツンとした臭いがしない。2週間に一回は全部交換した方がいい。
掃除のしやすさ
濡れて崩れても、ベチャッとしておらずパサパサしているので掃除が楽。ちゃんと固まる。
15位:ペパーレット 猫砂
猫砂の飛び散り具合
猫砂の大きさは小さすぎず大きすぎずちょうどいい大きさ。肉球に挟まって猫砂が飛び散ったりしない。
におい
尿の方はまったく臭わない。ウンチの方は砂で埋めてくれれば臭わない。
掃除のしやすさ
わずかな尿でもしっかりと固まる。掃除しても粉が舞わない。おしっこをしたかどうかがすぐにわかる。
16位:クリーンミュウ システムトイレ用
猫砂の飛び散り具合
崩れて粉にならない。砂の大きさが適度なので肉球にくっついたり挟まったりしない。飛び散りにくい。
におい
檜の匂いが、消臭効果抜群。
掃除のしやすさ
コスパがいいので定期的に全交換できる。崩れにくいのトイレ周りがチップ粉だらけにならない。水で柔らかくなるタイプではないので硬いままですくいやすい。
17位:JOYPET クリーンケア えんどう豆の猫砂
猫砂の飛び散り具合
掃除でかき回しても粉にならないので猫の足にくっついて部屋中に散らばったりしない。砂の減りが少ない。砂が飛んでも片づけやすい。
におい
緑茶の香りが消臭してくれる。消臭力はかなり高い。
掃除のしやすさ
尿がしっかり固まるのですくいやすい。トイレにも流せる。