「子猫用のおすすめのケージを教えてください。」という方へ向けた記事です。ぜひ、参考にしてみてください。
Contents
猫にケージは必要
- 災害時にケージがあったため猫との避難が楽で助かった。
- 先住猫が新しい猫のにおいに慣れるまではケージが必要不可欠だった。
- 口に変なものを含んだり物を倒したり何をやらかすかわからない子猫をケージに入れてみたが安心感がすごかったのでそういう経験からケージは必要だと思う。
- トイレの場所を一発で覚えたのでケージは必要。
- 入院時にはケージで過ごすことになるので普段から慣れておく必要があるため、ケージは必要。
「猫にケージは必要なのかなぁ?」と気になったので調べてみましたがやっぱり必要なようです。
子猫ケージおすすめ10選
1位:アイリスオーヤマ キャット ケージ ミニ 2段 ホワイト 幅69×高115cm
移動
キャスター付きなので移動が楽。
サイズ
サイズがコンパクトなので子猫にピッタリ。無駄に大きくて置き場所に困る…なんてことも起きにくい。生後3ヶ月の子猫でも自力でよじ登れる。成猫からすると少し窮屈に感じるかもしれない。トイレは子猫用の小さなトイレしか入らない。
組み立て
女性一人でも15分ほどで組み立てることができる。組み立てに苦戦する方は1時間以上かかる。上の扉が少し閉めにくい。
2位:ペティオ ネココ 仔猫からのしつけにもぴったりな キャットルームサークル
サイズ
「(幅×奥行×高さ):71×57.5×101㎝」子猫用のトイレなら置ける。1キロ未満の子猫でも自力で最上階まで登れる。成猫には小さいケージ。狭い部屋でも場所を取らない。
組み立て
組み立ては30~1時間くらい。
移動
サイズが小さいうえにキャスターまで付いているので移動が楽々。
操作性
トイレの出し入れが大変。ドアが狭いのでトイレ掃除が大変。
3位:タンスのゲン 木製 キャットケージ
サイズ
「幅69×奥行48×高さ106cm 」
子猫には高さが丁度いいのでいい運動になる。棚のところは小さくて登りづらそう。トイレを入れるとスペースがなくなる。成猫用のトイレは入りきらないかも。
組み立て
組み立ては1時間ほどで終わるが、分かりづらいしネジも取り付けづらいので難しい。
移動
サイズが小さいうえにキャスターまで付いているので移動が楽々。
操作性
扉が各階に二箇所づつあって使い易い。
4位:アイリスオーヤマ お掃除楽ちんサークル
サイズ
成猫だと寝るようくらいにしか使えない。子猫にとっては快適だと思う。
組み立て
女性一人で組み立ても分解も簡単にできる。
移動
サイズが小さいうえにキャスターまで付いているので移動が楽々。
操作性
トイレと部屋を仕切れるので便利。フローリングが傷つかない。扉は両開きなので使いやすい。正面が全開になる。屋根部分を取り外しできる。掃除がしやすい。入口の横に仕切りがあるので出入りするときに足が引っ掛かったりする。
5位:マルカン キャットフレンドルーム スリム2段
組み立て
組み立てるのが簡単なので、ストレスフリーです。時間も食いません。ジョイントをはめるのはコツがいる。説明書は分かりずらい。
サイズ・掃除のしやすさ
子猫用のトイレは入るのでトイレは中で可能。成猫は厳しいかも。トイレも入る。下の開放部も大きく開くようになっているのでトイレ掃除もしやすい。大きな猫には少し狭いのでもう一回り大きなケージを用意した方がいいかも。
6位:アイリスオーヤマ ペットケージ 3段 ホワイト 幅93×高178cm
サイズ
高さがあり段差があり広さもあるので猫にとってはかなり快適性の高いケージだと思う。子猫だと上まで登れないので台などが必要になる。
組み立て
女性二人でも10分ほどで組み立てできるので簡単な部類だと思う。
移動
キャスターが付いているので動かすのが楽。またキャスター止めが付いているので安心。
7位:Umi. 猫 ケージ
サイズ
子猫にぴったりのスリムタイプになっている。実物を見ても「大きすぎ」とはならないと思う。生後2ヶ月の小猫もジャンプで段差をのぼれる。子猫用のトイレなら十分置けるスペースはある。
組み立て
組み立ては説明書を見ても裏表で迷ったりするので少し苦戦すると思う。一人でぱちぱちと部品をはめていくだけなので組み立てれないということはないと思う。
移動
キャットケージの底部にキャスターが付いているので移動が楽々。
操作性
扉ロックもツマミをずらして開けるだけなので、片手で簡単。
8位:LEMKA ペットケージ
サイズ
「幅61x奥行46x高さ52cm」
段差はないので本当に生まれて数か月の子猫用。子猫なら数匹入れてもOK。7キロくらいのデブ猫を入れてもトイレを一緒に入れるくらいの余裕はある。それでも猫は動き回るので生まれて半年以降の猫には窮屈なサイズになる。
組み立て
組み立ては女性でも1分かからない。折り畳み式で20秒くらいで組み立てることができる。
移動
キャスターはないがサイズは小さいので簡単に動かせると思う。
操作性
扉が開く方向は変更できない。扉は横には開けない。
9位:猫 ケージ ペットケージ
サイズ
「高さ約120cm幅76cm奥行51cm」
子猫には、網目が大きく足が落ちる。
組み立て
一気に組み上げられる。要所に別途結束バンドが必要。少引っ掛け部に変形があることがあるのでペンチが必要になることがある。工具は基本的に不要。
移動
サイズが小さいうえにキャスターまで付いているので移動が楽々。
10位:マルカン キティケージ
サイズ
「69×54×98cm」ハンモックが小さすぎる。生後二ヶ月の猫にぴったりサイズ。生後半年くらいの子猫になると少し小さく感じるかも。下段はトイレスペースでいっぱいになる。
組み立て
届いてから30分も掛からずに組み立てられる。説明書は読みづらい。
移動
サイズが小さいうえにキャスターまで付いているので移動が楽々。
操作性
他のケージよりも底が高いので猫砂の飛び散りの掃除がしやすい。